株式会社沢野建設工房
会社の特徴

1895年に開業した株式会社沢野建設工房は新築住宅の設計・施工、リフォーム工事などを行う会社です。家族みんなの健康が守られ、地震や台風などの災害から守られ、資産として末永く価値が守られる空間であることを理念に掲げて家づくりをしています。理念を貫くためには、木材の力を借りることが必要不可欠です。そして、お客様や家族の健康を守る家をつくるためにも、木材の力が欠かせません。木材は、自然や森の中で育った天然無垢材(ヒノキや能登ヒバなど)を見極めて厳選し、自社で3年以上天然乾燥させてから使用しています。木にストレスを与えない天然乾燥を行った天然無垢材だからこそ、快適な住空間を作り上げることができるのです。木と呼吸する住まいを丹念につくるために、手掛ける棟数を制限。職人の目の届く範囲でしか施工していません。木材選びや加工技術に精通した社内大工を多く抱え、高い品質での施工を心がけている会社です。
株式会社沢野建設工房の注目ポイント
- 健康を守るための約束
- 良材の追求
- 長く住めて人にも優しく
- 保証とアフターメンテナンス
健康を守るための約束
お客様の健康のために、沢野建設工房独自の約束に基づいて家づくりをしています。約束とは、防虫剤や防腐剤・集成材・構造用合板・防虫畳・スレート瓦・ビニールクロス・合板フローリングを使わないということです。木片を貼り合わせた集成材は、いつか剥がれて接着剤のニオイが増してしまうし、湿気に対して相当気を使わなければなりません。健康を守る家をつくるためには、市場に出回っている安価で便利な新建材ではなく、昔から使われてきた実績のある本物の部材を使うことが大切だと考えています。
良材の追求
家を作る際、集成材に頼らず家づくりをしています。自然の木を製材した天然無垢材と、接着剤で4~5枚の板を貼り合わせた合板・集成材とでは、明らかに住み心地が異なるからです。調質性・耐久性・風合いに優れた天然無垢材に比べ、合板・集成材はアレルギーの原因になる可能性があります。住む人の健康を考え、職人が全国で目利きした天然の無垢材だけを使用して家を施工。木の特性を熟知している木の職人が、樹木の種類に合わせて特性を十分に発揮できる場所に適材適所で活かします。木の良さを最大限に活かして施工することにより、安心安全で長持ちする家をつくることが可能です。
長く住めて人にも優しく
家の土台や柱材にはヒノキとヒバの無垢材を使用。ヒノキとヒバの精油には、ヒノキチオールという防虫・抗菌効果の高い成分が含まれているため、シロアリ対策として有効です。防蟻薬剤は、木の生命力を低下させたりシックハウス症候群の原因になったりしてしまう可能性があるため、一切使いません。
湿気に強い天然素材の壁を採用することにより、湿気が壁内部にこもるのを防ぎ、快適な空間を作り上げます。1年中湿気の多い北陸でも、透湿性に優れた壁紙を使えば、結露で建物が傷むリスクを軽減可能です。ホルムアルデヒドの量も、構造用合板の数分の1しかないため、安心して使用できます。
保証とアフターメンテナンス
瑕疵担保責任保険に加入しているため、新築住宅に不具合や欠陥が見つかった場合、保険金を利用して補修などを行えます。その他にも、新築10年保証・シロアリ保証・地盤保証・住設機器延長保証などの保証を完備。家を引き渡したら終わりなのではなく、引き渡し後もお客様をサポートします。同社は保険代理店業も行っているので、火災保険も提案可能です。無償で行っている定期点検は、3カ月・6カ月・1年・2年のタイミングで実施。長期優良住宅の場合は、30年経過するまで5年おきに無償で点検を受けられます。
対応施工工法・強み・こだわり
対応可能施工工法
- 木造軸組
- 木造ツーバイフォー
- 鉄骨造
- 鉄筋コンクリート造
- その他
強み・こだわり
- 1000万円台
- 2000万円台
- 3000万円台
- 4000万円台以上
- ローコスト住宅
- 高級住宅
- 平屋
- 狭小住宅
- 3階建以上
- 中庭のある家
- 地下室のある家
- 屋上のある家
- セミオーダー
- スキップフロア
- ビルトインガレージ
- フルオーダー
- 外観おしゃれ
- 内装おしゃれ
- 和モダン
- 輸入住宅
- 自然素材
- 和風住宅
- モダン
- 北欧スタイル
- アジアンスタイル
- カフェスタイル
- カリフォルニアスタイル
- ヨーロピアンスタイル
- 古民家風
- 土地探しから対応
- 建て替え相談
- アフタフォロー充実
- 住宅展示場・モデルハウス見学
- 耐震・免震・制震
- 高気密・高断熱
- 省エネ・エコ
- ZEH・Nearly ZEH住宅対応
- 防音・遮音
- 通風性
- 採光性・日当たり
- 長期優良住宅
- オール電化
- エネファーム
- スマートハウス・IoT住宅
- パッシブソーラー
- 太陽光発電
- 子育てがしやすい
- 家事が楽
- 二世帯住宅・三世帯住宅
- 収納たっぷり
- 賃貸・店舗併用
- 趣味
- バリアフリー・シニア向け住宅
- ガレージハウス
- 別荘・リゾートハウス
- ペットと暮らす家
- DINKS向け
- ウッドデッキ・テラスのある家
所在地
石川県かほく市七窪ホ5-1
会社情報
事業内容 | 新築住宅、リフォーム工事、不動産事業、家具事業 他 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:30 |
電話番号 | 076-283-3360 |
従業員数 | 33名 |
建設業許可内容 | 石川県知事許可(般)第10774号 |
アフターサービス | 引き渡し後、3ヶ月・6ヶ月・1年・2年目に無償の定期点検(長期優良住宅の場合は5年ごと30年点検まで無償)瑕疵担保責任保険新築10年保証リフォーム5年保証シロアリ保証地盤保証住設機器延長保証 |
保険 | 瑕疵担保責任保険(株)日本住宅保証検査機構(JIO)(株)住宅あんしん保証住宅保証機構(株) |
その他保有許認可 | 1級建築士事務所 石川県知事登録 第13368号不動産業 石川県知事(5)第3584号 |
書面発行について | プラン・見積書、設計契約後に詳細見積書・契約書、引き渡し時に保証書 |
代表者名 | 澤野 利春 |
資本金 | 1000万円 |
補助金・優待制度の対応可否 | 長期優良住宅対応 |
会社URL | http://www.sawano-kk.com/ |
掲載情報に関するご案内
当サイトは「株式会社沢野建設工房」と提携しておりません。 掲載している情報はハウスメーカー・工務店様の公式サイトの情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイト側で収集・編集を加えまとめたものになります。 同社に関する詳細・最新の情報につきましては公式サイトや電話で直接ご確認ください。
ハウスメーカー・工務店様からの情報修正や提携に関するお問合せはこちらのフォームよりご連絡ください。 またリフォーム・新築案件の集客にご興味がございましたら、集客支援サービスのご案内をご覧ください。