2023年12月15日更新
土地購入に頭金は必要?基本情報と貯金方法について
土地購入の際に必要な「頭金」の基本情報について
土地や住宅などの不動産を購入するときに用意する「頭金」は、その後の支払い総額を減らせる役割があります。そのため、可能な限り用意するのが良いと言われています。
では、土地購入の際に必要な「頭金」とは、そもそもどのような支払い方法なのでしょうか。頭金についてや支払い方法なども見ていきましょう。
頭金とは?
「頭金」とは、分割やローンなどを組む前に支払うまとまったお金のことで、所持する貯金から支払える現金のことを言います。ローンを組む前に支払うことでローンの借り入れ額を減らす効果があります。
ローンには必ず金利が伴います。長期の場合の金利合計は結構な金額となりその分高い買い物をしたことになります。頭金が多いほど金利負担は小さくなり資産運用的に楽になるでしょう。
頭金の支払い方法とは
先程も少し述べましたが、頭金はローンを組む前に支払うお金のことです。
例えば500万円の貯金がある場合、200万円を頭金として支払うことができるなら、頭金は200万円となります。しかし貯金が500万円あったとしても頭金として200万円を使わない場合は頭金0円となります。
貯金がない場合でも親族から贈与されたお金で、頭金を支払うことができればその支払った金額分は、頭金と扱われるでしょう。
頭金は必ず必要なのか
では、土地を購入する際、必ず頭金は必要なのでしょうか?
頭金が0円でも土地を購入することは可能です。この場合、土地の購入代金をフルローンで組むことになります。
フルローンは、購入時に現金を支払わないので負担は少ないですが、ローンの利息が増えるため長期的に見ると割高になる可能性があります。また、返済額が多いほど返済期間が長くなる傾向にあります。
頭金がなくても土地の購入は可能ですが、頭金を少しでも多く支払うことでローンの借り入れ額を減らせ、返済期間も短くなります。その場合、固定金利だけでなく変動金利も視野に入れれることができます。
長期間ローンを組む際、金利変動の金利上昇リスクなどを考慮して固定金利を選ぶ人が多いですが、短期間で返済できる場合は変動金利を選ぶことができます。
一般的に変動金利は将来上がるかもしれないというリスクを伴いますが、変動金利は固定金利より金利が低いため長期的に支払う総額が少なく済むという大きなリットがあります。
そのため、短期間で返済できるのであれば変動金利を選ぶ選択肢も増えてくることになるでしょう。土地の購入代金を早く返済したい場合や長期的に支払う金額を減らしたい場合は可能な限り頭金を用意した方が良いと言えます。
土地購入の頭金の平均価格は?
土地購入の頭金の平均価格はどれくらいなのでしょうか。また頭金の理想価格なども併せてご紹介します。
頭金の理想価格は?
頭金の理想価格とはいくらくらいなのでしょうか。もちろん支払うことが可能であれば頭金は多いに越したことはありません。
しかし、もし貯金が500万円あり500万円を頭金として支払ってしまったら手元に現金が残らなくなり、急な出費に対応できなくなる可能性があります。
また、土地購入が宅地用の場合、これから住宅を建てるときにも頭金が必要になるでしょう。その他にも仲介手数料や登記費用、税金などの費用もかかります。
頭金の平均額は?
土地購入時の頭金は手付金とも言われ、土地代金の一部を先行して支払うことになります。頭金(手付金)は土地の売買契約時に必要とされ、安易に契約破棄されないための担保としての役割もあります。
一般的に土地購入時の頭金の相場は土地代金の約10%となり、ローンを組む前に支払うものなので自己資金で用意する必要があります。例えば2000万円の土地の場合、頭金の10%の200万円を支払います。
その後正式な契約を経て、残りの1800万円をローンなどで支払います。
ただし、必ずしも土地代金の10%用意しなければならないわけではなく、売り手と買い手の信頼関係が確立している場合は頭金を支払わなくても契約ができることもあります。
また、頭金の10%が用意できない場合は売り手や不動産仲介会社に相談することも可能で、何らかの解決策を提示してもらえることがあります。
頭金は「土地」と「建物」両方に必要
先程も少し述べましたが、宅地用として土地を購入した場合、頭金は「土地」と「建物」両方に必要となります。
先に土地を購入してから住宅を建てる際に、土地に頭金を多く支払うと、後に支払う建物の頭金が用意できなくなる可能性があります。
また、頭金以外にも仲介手数料や諸経費、税金などの費用が必要になるため、その分の現金ものこしておかなければなりません。
そのため、あらかじめ土地と建物の予算を決めておき、それぞれ頭金をいくら用意するのかなど、計画した上で購入するのが望ましいでしょう。
頭金を捻出するための貯金方法について
では、頭金を捻出するためにはどのように貯金すればいいのでしょうか。具体的な方法を見ていきましょう。
方法1 親からの援助
貯金とは言い難いですが、親からの援助も頭金を捻出するための有効手段となります。親から頭金を援助してもらうケースは決して珍しくありません。
ここで注意が必要なのが、年間110万円を超えた援助は「贈与」とみなされ「贈与税」が発生するという点です。贈与税の税率は1年間で受けた贈与額で決まります。
例えば、親から1000万円贈与を受けた場合、贈与税として177万円を支払う必要があります。
しかし、土地の取得目的が居住用の場合、「住宅取得等資金の贈与税の非課税」が適用されるので、平成32年3月31日まで700万円までが非課税となります。
このように、居住用に土地を購入予定の場合、親などから援助してもらう方法もあるでしょう。ただあくまで親が頭金援助に賛成してくれることが前提のため、まずはご両親や親族などに相談することが最優先となります。
また、贈与ではなく親から無利子で「借りる」という方法もあります。利息がかからないためローンに組み込むよりは返済額が少なく済みます。贈与が難しい場合は借りる方法も考えてみるといいかもしれません。
方法2 定期預金でコツコツ貯める
次に銀行などの金融機関の定期積立などを利用して貯金する方法があります。毎月決められた額を貯蓄するため、半強制的に貯金をすることができます。また、定期預金は期間が決められていて満了日まで払い戻しはできません。
給料日に給料口座から天引きすれば、お金を使ってしまう前に貯金に回すことができるため、比較的容易に頭金を溜めることができるでしょう。
先取り貯金のため、貯金しようと思っていたのにお金を使ってしまったという経験が多い人にはおすすめの貯金方法と言えます。
方法3 期間と金額を決めて夫婦で協力する
最後に期間と金額を決めて夫婦で協力する方法です。まず、夫婦が共働きの場合どちらかの収入から貯金をします。
夫婦でお財布をまとめている場合は夫の収入で固定費や生活費などを支払い、妻の収入の一部を貯金する方法があります。また、夫婦のお財布が別の場合は、夫婦共通の口座に決めた金額を貯金する方法もお勧めです。
やみくもに貯金となると挫折しやすくなるため期間と金額を設定して、それをも目標に夫婦で協力するといいでしょう。
注文住宅用の希望の土地を見つける方法について
注文住宅を建てる土地を見つけるためには、まず最適な不動産会社を選びます。不動産会社によっては得意なエリアなどがあるため、希望する地域がある場合はその周辺にある不動産会社を選ぶといいでしょう。
物件の情報量が豊富な不動産会社を見つけたら、担当者の対応などを観察してみましょう。土地の情報量ももちろん大事ですが不動産会社の熱意や誠意などが見られるかも、良い土地を探すポイントとなります。
もし、そのような不動産会社がない場合は、インターネットの不動産情報サイトなどで希望の土地を探す方法もあります。サイトで気に入った土地を見つけたら、不動産会社を調べ問い合わせてみましょう。
購入したいと思う物件が見つかれば、実際足を運び、近隣の環境や生活範囲にどのような施設があるのかなど、生活することを想定しながら周囲を散策してみましょう。
実際に行くことで、インターネットでは知り得ないようなことが分かったり、その土地に住むイメージが湧きやすくなります。
散策中に誰かと話す機会があったら、挨拶代わりに「この土地は静かでいいですね」など、声をかけてみるといいでしょう。近隣の人と話すことで土地周辺の情報をさらに詳しく聞くこともできるかもしれません。
また、足を運ぶのは平日や休日、夜間など時間をずらして行くことでそれぞれの時間帯の様子を見られます。「昼は静かだけど、夜はトラックや車の騒音が気になる」など昼間には見られなかったことも分かるでしょう。
建て替え・注文住宅に対応する優良な建設会社を見つけるには?
こここまで説明してきた建て替えは、あくまで一例となっています。
正確な建て替え金額を知るためには、建て替え前に「見積もり査定」を受ける必要があります。
そのとき大事なのが、複数社に査定依頼して必ず「比較検討」をするということ!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で一括査定が可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
一生のうちに建て替えをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しない建て替えをするためにも、建設会社選びは慎重に行いましょう!
一括見積もりをする